- なれ
- I
なれ【慣れ・馴れ】(1)たび重なってなれること。 習熟すること。
「別に技術はいらぬ。 ~だけだ」「~が怖い」
(2)〔心〕 同じ刺激を繰り返し与えると, それに対する反応がしだいに弱くなりやがて消失すること。IIなれ【汝】二人称。 対等あるいはそれ以下の者に対して用いる。 おまえ。 なんじ。「この川に朝菜洗ふ児~も我(アレ)もよちをそ持てるいで子賜(タバ)りに/万葉 3440」「ちはやふる宇治の橋守~をしぞあはれとは思ふ年のへぬれば/古今(雑上)」
〔この語は, 「な」とともに, 上代・中古に用いられる。 「な」が他の語と熟合して用いられることが多いのに対して, 「なれ」は独立用法の語と推定されるが, その用例はあまり多くない〕
Japanese explanatory dictionaries. 2013.